冬の乾燥する季節になると、自宅のなかでは加湿器をつける人が多いのではないでしょうか。
その加湿器を、普段使っているとどうしても面倒になってくるのが、水の補充であったり、
どうしても気になることとして、水のなかの菌の有無などです。
これらについて、ダイソン(殺菌型)と、ノンブランド(上から水を注げる)を試してみましたので、そのことを書いておきたいと思います。
ちなみに、最終的には、ノンブランドのほう落ち着きました。
目次
殺菌されるということでダイソンの加湿器を使ってみるが・・・
私がダイソンの加湿器を買ったのは、子供が生まれた年の冬からです。
子供のことととなると、どうしても「除菌・殺菌」ということに価値を置いてしまいがちです。
そんなわけで、ダイソンのこちらの商品を購入しました。
ただ、これがどうしても面倒なのが2点ありあす。
1つは、普段の水の補充なのですが、こんなふうにバラした後に、
この部分に、水を注がなければなりません。
これ、バラす時点で、水はその場にこぼれるし、またセットするときも水はこぼれます。というか、バラすのがとても面倒です。
そして、季節の終わりに洗浄するときがこの上なく面倒なのです。
そして、経験した人もいるかもしれませんが、この部分を取り外すときに力任せになるのですが、
分解するとこうなります。
この淵の部分。ここが薄すぎて容易に作業しているときに指を切ってしまいます。
私は、はじめてのときに力任せに外すときに切ったので、かなり深く切れて痛い思いをしました。
というわけで、ダイソンの加湿器は、決して快適に使えるものではない、というのが使用感です。
ダイソンの加湿器は、在宅ワークで毎日の水の補充が苦痛になる
そして、とうとう嫌になってしまったのが、コロナにより在宅ワークが始まってしまったら、加湿器は1日中つけています。
そうなると、水の補充の頻度が増すわけですが、これを毎日1回以上するのが苦痛になってきました。
それで、もっと楽にできるものはないか、と探してみることになりました。
さよならダイソン、と決意したタイミングでした。
加湿器の上部からヤカンで水を注げるのが最高に楽
で、見つけたのが、この聞いたこともないブランドの、超音波式の加湿器で、水を上から注げるタイプです。
蓋を外すとこのような状態で、上から水を注ぐことができます。
実際には、私はヤカンをつかって水を注ぐので、こんな感じで、その場所から移動させることはなくなりました。
はい、とても便利です。いちど経験してしまうと、もう止められないくらい便利です。
水のタンクに上から注げる加湿器は本当に便利です。
で、唯一の懸念である「除菌」についてなのですが、以下のことを知って、除菌機能がなくても問題にならないことを確信しました。
・水道水をすぐに使い切るのであれば菌は繁殖しない
・加湿器用の便利な除菌剤が登場している
除菌対策はこうすると何もしなくてよい
まず1つ目の「水道水をすぐに使い切る」という点についてですが、
これは、冷凍庫の氷を「水道水」でする、という理屈とまったく同じです。
水道水は、菌が繁殖しない&人体に無害な程度に、カルキ(塩素)が入っていることは周知のことだと思いますが、これはつまり、加湿器の水に水道水を使えば、菌は繁殖しないということです。
ただし、何日も放置すると、カルキが抜けて真水になってしまいますので、こうなると菌が繁殖しだすことになります。
なので、在宅ワークをしていたりして、最短で水を使い切る、というサイクルを回しているかぎりであれば、1日で使い切ることになると思いますので、菌の繁殖は問題にならないと思います。
そして、それでもどうしても気になる場合は、ですが、
これは私も最近見つけたのですが、加湿器のタンクにそのまま入れれる除菌剤というものを使うといいと思います。
詳細は商品説明にゆずりますが、
これは入れたまま加湿器をつけていたら、水タンク内どころか、空気も除菌してくれるということで優れものだと思います。
ちなみに私は、何回かに1回使用する、というような感じにしています。
子供がいるので、念には念をいれて、という意味合いです。
というわけで、ここまで条件が揃ってくると、ダイソンの除菌機能つきの加湿器で毎日の水の補充をする気は全くなくなります。
このあたりのことで悩んでいる人がいれば、ぜひシンプルな超音波式の加湿器&ヤカンで水を注げるタイプを試してみてほしいと思います!