在宅ワークのときの飲み物に悩んでいる方へ

コロナの影響で、在宅ワークになってから自宅で飲み食いをするわけですが、

会社に行っているときとは違って、自宅ですべてを賄うとなると、会社のときとは少し勝手が違うことになります。

会社にいれば、自動販売機やコンビニが利用できますので、お茶・コーヒー・水などをいろいろとローテーションを組んでまわすということができましたが、

自宅にいると、それほどしょっちゅう外出するわけでもありません。

となると、たとえば「お茶」「コーヒー」「水」だと、そのどれかを主に飲むことになると思います。

お茶はとにかく面倒

そのなかで、まずは味があって無難なところで「お茶」という選択肢が挙がってくると思います。

が、お茶は、沸かす系(麦茶など)は、毎回それをした後に、食器洗いをするのが面倒です。

また夏であれば、沸かしてから冷やすまで、いきなり冷蔵庫に入れれないので、しばらく冷ましてからやっと冷蔵庫にいれて、そこから更に冷えるまで待つ、

ということになり、とても手間です。

さらに、Tバック系(緑茶など)になってくると、これも急須を使うことになり、食器洗いが手間です。

というわけで、早々と「お茶」は選択肢から外れました。

コーヒー・紅茶は飲みすぎがこわい

で、次に手に入れやすいものとしては、コーヒー・紅茶です。

私の家では、コーヒーは、コーヒーバッグが朝食用にストックしてあるので、それを消費していくということを考えたのですが、

ちょっと一息つくときに毎回コーヒーを入れていると、1日のうちに飲む回数が、5回~10回となり、それはそれで飲み過ぎではないかと思うわけです。

そしてネットを検索すると、3~4杯が目安という記事もあったりで、ちょっと5~10という数字は、飲みすぎだと思われます。

というわけで、これも止めた方がいいだろうということで止めました。

そして、紅茶も同じ理屈で、飲み過ぎになるので飲みませんでした。

炭酸水・水でもペットボトルは大量にゴミが出る

ここで見直したのが「水」の存在でした。

とにかく、色がついている飲み物は、飲みすぎると何らかの健康被害が出そうですが、

さすがに「水」は、そういったことは無いということで、水を模索し始めました。

で、はじめにやっていたのが炭酸水のまとめ買いです。

ただこれは夏に凄まじい量のゴミ(ペットボトル)が出るので、これは炭酸メーカーに引き継いでいきました。

そして、同じく2リットルの水のペットボトルですが、これも実は結構ゴミが出ます。

このゴミも、キャップを外したりラベルを剥がしたりで、ちょっとした手間があるのですが、

これがほぼ毎日レベルで発生してくる(家族3人に加えて、自分が日中に飲んでいると2リットルはすぐに無くなります)と、面倒に思うときがやってきます。

なので、これを何とかしたいという悩みの果てにたどり着いたのが、なぜ気づかなかったのか、ポット型の浄水器でした。

ポット型浄水器であれば身体にもお財布にもやさしい

私の家の冷蔵庫のサイズから、買ったのはこのタイプでした。

そして、一回に入る量が、満タンで0.95リットルということなのですが、

コップに注ぐたびに、水道水で補充しておけば、常に飲める量を維持できます。

これのおかげで、ペットボトルというゴミは一切なくなりましたし、浄水する部分の買い替えは3ヶ月でOKということで、

アナログですが、こんなメモリも付いているので、カートリッジの交換を忘れることもないと思います。

この写真では、10月~12月が使用期限ということを意味しています。

使い始めて「薬品のようなニオイがする」と思ったときは?

ちなみにですが、この浄水ポッドを使っている口コミでたびたび見かけるのが、薬品のようなニオイがする、というものです。

これ、私が購入したものでもありました。

そして、カートリッジを1つ無駄にしたのですが、解決方法は、初期セットアップ(水を入れて20分以上放置して、水を入れては捨てるを3回繰り返すで1セット)を数セットするというものです。

私の場合は、3セットすると、薬品のようなニオイは無くなりました。

その時以降、とても快適に水を飲めています!

というわけで、日々の飲み物で、水を検討している方は、ポット型浄水器がコスパが最強だと思いますので、試してみてほしいと思います!

おすすめの記事