
年齢も30代に入ってくると、「普通」の健康状態を維持するためにも、トレーニングをしなければならなことになります。
そして独身・一人暮らしで食事がどうしても偏るとなると、トレーニングをせざるを得ません。
私の知り合いはジム通いの人もいますが、私はどうもそこまでおカネをかける事がためらわれるため、費用がかからないランニングをよくします。
ですが、このランニング、正直いって走り慣れてくると、コースに目新しいものがなくなり、なんとも退屈な、修行のような状況になってきます。
そこで、これがあれば退屈が軽減される、というのが音楽です。
普通の形状ではBluetoothイヤホンでも外れる
ただ、普通の有線のイヤホンだと、走っているときにコードが邪魔です。
かといって、無線のBluetoothイヤホンにしたとしても、やったことがありますが、普通の形状であればランニングの振動で外れてきてしまいます。
で、いろいろ探したり試したりしてみたのですが、最終的に私が落ち着いたのは、コスパも考えてこちらでした。
【国内正規品】yurbuds LEAP 100 black ワイヤレス Bluetooth搭載スポーツイヤホン
このイヤホン、実際につけてみて、耳から外れない特徴としては、耳の穴に差し込むではなくて、穴の手前のくぼみに入れ込む感じです。
なので、走っていても、外れたり装着しなおすことをすることがほぼ無いので便利・快適です。
※装着するとこんな感じです。
ランニング用イヤホン購入時の注意点
もちろん、他にも同種のイヤホンは沢山あります。
Amazonの「ランニング用イヤホン」などで検索すると、たくさんおすすめ商品がヒットすることと思います。
で、ここで注意すべきことがあります。
それは、レビューで「ランニングで使えるかどうか」が明記されているものを選択するようにする、ということです。
「ランニング用イヤホン」の検索結果なので、「ランニング用」で間違いないと思っていたら、レビューをよく見ると、通勤ではいいけど、スポーツでは使えない、というコメントが見つかるものがあります。
そういったコメントを確認したうえで購入しないと、せっかく買ったのに目的を果たせない、となるため、ここは注意が必要だと思います。
Bluetoothイヤホン、めちゃくちゃ安い商品ジャンルでもないので。。。
というわけで、このイヤホンを使って、退屈になってしまったランニング時間に、音楽やラジオをプラスすることで、一石二鳥の有意義な時間にして続けていきたいと思います!